top of page
奥義を窮める道
3年半『言葉』を使った。 様々なことがあったが、その具体的ポイントは、『言葉』を入れ込むようにするということだった。例えば腹痛ならただ唱えるのでなく患部に向かい内部に入れ込むように使うのだ。全身に使いたい時は全身写真を見ながら、丸に全身を入れるようにイメージしてから『言葉』...
425
一部分に集中して使う
だいたいいつも夜中に一度はトイレに起きます。睡眠時間が長いため、これはしょうがないことと受け止めていました。 最近、日中でも尿意が頻回に起きる日があり、「睡眠時に一度ならまだいいけど、夜中にこんなに頻回に尿意が来たら困るな〜」と思い、その日寝る前、ベッドの中で膀胱あたりに手...
177
変身
「整形したの!?」と周りに言われる程、私の顔も雰囲気も変わったそうです。(笑) 美容に一切興味のなかった私が、友人の変化にみせられ試してみた方法は、『すそいおん』を言いながら1ヶ月、鏡の中の自分と1日30分向き合い、丁寧にスキンケアを試みることでした。...
397
負の感情を鎮火
私は、昔からカッとなりやすく、感情に巻かれると自分で軌道修正ができませんでした。 とくに、相手から嘘をつかれたり、裏切られたと感じると負の感情は増大し、止められなくなり、友人関係を破壊してしまうような負のエネルギーで、相手を攻撃して実際に関係もろとも破壊してしまうくらいでし...
144
心がザワザワした時に
グループLINEで感じたことを、ある方にお伝えしました。しかし、どうやら上手く伝わっていない様子から、今度は直接電話をしました。 本人はやっと間違いには気が付いてくれましたが、それぐらいで、、?という感じが電話越しに伝わってきました。正義感をかざして言わなければよかったな、...
165
記憶の書き換え
施術の仕事をしています。 コロナも少し落ち着いたからと、久しぶりにいらした方が、途中から、頭を念入りにほぐして欲しいと仰いました。 数日前友人に、『すそいおん』を心の中でたくさん言いながらヘッドマッサージをしてもらい、とても気持ちが良かったので、これ幸い、実験の機会をいただ...
194
言葉は生活の一部
『すそいおん』の言葉を知って1年半経ちます。今ではもう生活の一部になっていて、これ無しでは一日が始まらないし、終わりません。 朝『すそいおん』を言い、感謝をし、日中もふとした時に、或いは車に乗っている時、人に会う時、夜寝る前、夜中に目が覚めた時も言っています。...
332
“たまたま”が良い方に転がる
先日ある方を車に乗せて、走り慣れているいつもの狭い小路を運転していた時、助手席のその方が「いつもこんなふうに運転していて事故に遭わないの?右の小路から車が出てきたら一発でぶつかるよね。たまたま事故に遭わないでいるんだね」と驚かれました。...
200
元気に復帰
職場の入社して2年の社員が、会社の留守電に「鬱みたいなので、休みます」と、午前3時に残したまま、行方不明になりました。 彼の自宅は国道から20分入った山にあり、行こうと思えば、すぐに山奥に行ける環境です。これは『すそいおん』しかないと思い、必死に、彼の顔を浮かべながら...
261
© 2022 すそいおんのおと
bottom of page