top of page
Open Site Navigation

ありえない!!

昨秋、息子の野球の新人戦の試合応援の時に『言葉』を使いました。


息子が通っている中学校は弱小チームとして知られています。メンバーも少なく、小学校から野球を続けている部員と中学校で始めた部員が半々。今年もそこまで期待できないと思っていたチームが、あれよあれよと勝ち進み、準々決勝まできた時に、他の保護者から「ピッチャーで頑張ってる息子を応援してください」と声がかかりました。


対戦相手はいつも勝ち上がってくる常連の優勝候補校ばかり。一度も勝ち上がってきたことのない弱小で有名な我が中学校に、強豪校は余裕の表情でした。


息子が球を投げるときは特に、『すそいおん』を気持ちを込めて送り続けていました。

相手は強豪校、やはり打線も投手も素晴らしい。ところが、もうダメかという時に相手選手が不思議な凡ミスをして、こちらに点数が入ったり、守りきったりすることが起こりました。


それが準々決勝の試合だけでなく、準決勝、決勝の試合でも起こったのです。

我が中学校野球部の歴史の中で、初めての優勝旗をもたらしました!

野球部の息子さんをお持ちのOBママ達に優勝の話を伝えたら、「は?あそこの中学校でしょ?ありえな〜い!!!なんで?どうしたの?」とかなり驚かれました。


『すそいおん』のお陰で、チームの個々のチカラもいい感じに整ってくれたのかなと思います。



ゆりはか(長崎県/50代)

閲覧数:198回

関連記事

すべて表示

1月は誕生月。いつも誕生日には何かしらリラックスをセルフプレゼントすることにしている私。2023年に新しい出会いを!と行ったことのないサロンに予約を入れるつもりでした。そんなある日、買い物途中で久しぶりの友人にバッタリ会って立ち話。そこへジーッと私を見つめるようにしてゆっくり通りすぎたマスク女性がいました。あれ?どこかで見たことのある目だけど誰だっけ?その夜に、はたと気がついてLINEでご連絡。す

だいたいいつも夜中に一度はトイレに起きます。睡眠時間が長いため、これはしょうがないことと受け止めていました。 最近、日中でも尿意が頻回に起きる日があり、「睡眠時に一度ならまだいいけど、夜中にこんなに頻回に尿意が来たら困るな〜」と思い、その日寝る前、ベッドの中で膀胱あたりに手を当て、なるべく平常心で『すそいおん』を膀胱に集中して数回使ってみました。その夜は何度か目が覚めたものの、いつものような尿意は

うちには推定24歳の猫さんがいます。食べる量に波があり、高齢とは分かっていても心配が絶えません。 YouTubeで「『すそいおん』って言うといいよ~」って聞きました。猫さんの体調がよくなると思ってはじめたわけではないんですけど、ためしに日々ブツブツと唱えていました。 ごはんをすりおろしているとき、食べさせる時、介助のときに唱え…気付けば食べる量が増えとてもうれしいです。 美味しそうに食べてくれると

© 2022 すそいおんのおと

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

#すそいおん

Close Site Navigation
bottom of page