今年いちばんの冷え込みがあったにも関わらず、うかつにもその日サロンの水抜きを忘れてしまい、水道管を凍らせてしまいました。業者の方にすぐ来ていただける手配はできたものの、水道管の破裂が心配になり、今できることと思い、蛇口から水道管をイメージし何度も何度も何度も『すそいおん』を声に出して言いました。
するとびっくり!蛇口から水が出てきました。
業者の方の手助けなしで、、 水道管が破裂せずスムーズに水が出てきたことに『すそいおん』の凄さを確信させて頂きました。
雪(山形県/60代)
今年いちばんの冷え込みがあったにも関わらず、うかつにもその日サロンの水抜きを忘れてしまい、水道管を凍らせてしまいました。業者の方にすぐ来ていただける手配はできたものの、水道管の破裂が心配になり、今できることと思い、蛇口から水道管をイメージし何度も何度も何度も『すそいおん』を声に出して言いました。
するとびっくり!蛇口から水が出てきました。
業者の方の手助けなしで、、 水道管が破裂せずスムーズに水が出てきたことに『すそいおん』の凄さを確信させて頂きました。
雪(山形県/60代)
今日は、新しい車の納車日です。そして私の合唱祭参加、発表の場です。 近くの町では、災害などで辛いことが続いたので、明るくしたいとブルーインパルスが開催されるとのこと。しかし今日のお天気予報は3、4日前から一日雨。納車を楽しみにしている夫が、「得意のてるてる坊主でお天気にしてよ」と言うのです。皆さんのためにもお天気になったらいいなと、『すそいおん』をてるてる坊主に書いて毎日唱えました。あとはお任せす
私はある食品工場に勤めています。私の勤める工場では、海藻加工品を主に生産しています。工場は創業してから40年以上経ちますが、海辺の近くにあるため、地震などの影響を想定して、本社から車で1時間近くかかる山の中に、新たに工場を作りました。稼働してから5年ほど経ちますが、本社から異動した人は本社勤務と変わらないように働いています。しかし、新工場で直接雇った人の定着率がよくありません。先月も若手の社員が2
派遣先で仕事中、不意に夫のことが気になり、夫の顔をイメージして心の中で『すそいおん』を言ったことがありました。夕方帰宅すると「忙しかったあ」と、夫が言うのです。何時頃から忙しくなったか聞くと、ちょうど『すそいおん』を言った頃からなのです。 私が「『すそいおん』言ったからかなあ」と言うと、「やめてけろよ。1人で大変なんだがら」と。夫は1人で機械の販売と修理の仕事をしているのです。修理のお客さんが立て
© 2022 すそいおんのおと