『言葉』はエントロピー増大と反対の働きをするとお聞きして、いろいろと実験を繰り返している。
腰痛になった時、早く治したい一心で、強めに患部をマッサージしながら『すそいおん』と唱えてみる。
いまいち、効果を感じない。
今度は、
自身に向かって『言葉』を使う。
全身に染み渡ってきた。
体の余分な力がフッと抜ける。
おまけに、部屋全体の空気まで清々しくなる。
いい感触。
次に、優しく患部を撫でながら、『すそいおん』と唱える。
ゴリゴリとしていた筋が柔らかくなり、軽くストレッチをするとメリメリと体が音を立てた。
歪んだ身体が本来のカタチに戻ろうとしている!
念ずるでも、願うでも、力づくでもない。
ただこれまで頑張ってきた体を労いながら、『言葉』を唱えるだけで、あるべき姿に戻ろうとする。
こんなに自然で心地よい方法があるのだと知る。
言葉は技術。
その技術、研鑽を積んでいくと道になります。
こう教わった。
真摯に道を極め、『すそいおん』を多くの人に伝えていきたい。
Mohala(兵庫県/50代)