top of page
Open Site Navigation

小さな孫の大きな贈り物

孫は、生まれつき心臓に疾患があり、生まれてすぐICUに入ったまま会うことができませんでした。そして、入院2ヶ月目に恐れていた現実が起こり、自力での呼吸が困難になり、

4000gの小さな身体で5時間にもわたる大手術をすることとなりました。

私には、未だ会うことのない孫に、できることは何もなく、

唯一『すそいおん』をひたすら唱え続けることだけでした。

そして、無事に手術は終わり、孫は一命を取り戻したのです。


またその三年後、今度は心臓に原因不明の菌が入り、予想だにしない2ヶ月の入院。

今回はコロナ禍だったため、お見舞いにも行けない苦しさを前に、

私にできる最大の役目とし、毎日毎日病院の下から病室に向け『言葉』を唱え続け、

長い手術を乗り越えた後、病室で笑う孫と再会できた時、

喜びと安堵と嬉しさが湧き起こり、改めて『言葉』のチカラを確信しました。


先日、孫が私に、

「しんぞうがわるくて、ガチャガチャだったけど、

いまはハートのカタチにちゃんとなったから だいじょうぶだよ」と言うので、

思わず抱きしめて『すそいおん』と唱えました。



ホワイトリリー(沖縄県/50代)





閲覧数:1,083回

関連記事

すべて表示

だいたいいつも夜中に一度はトイレに起きます。睡眠時間が長いため、これはしょうがないことと受け止めていました。 最近、日中でも尿意が頻回に起きる日があり、「睡眠時に一度ならまだいいけど、夜中にこんなに頻回に尿意が来たら困るな〜」と思い、その日寝る前、ベッドの中で膀胱あたりに手を当て、なるべく平常心で『すそいおん』を膀胱に集中して数回使ってみました。その夜は何度か目が覚めたものの、いつものような尿意は

先日、仕事でお世話になっている東京の方から突然電話がありました。 彼女からの第一声は 「キセキよ、キセキが起きたのよ!」 私は以前彼女に『すそいおん』の言葉をお伝えして、仕事場の目につくところに『すそいおん』のカードを貼っておきました。 話を聞くと、仕事中にぎっくり腰を起こしてしまい、痛さで物を持つのも大変になった時、 そのカードが目に入り、使ってみたら驚くほどに痛みがなくなって、動けるようになっ

日頃からほとんど会話も無く、わたしに頼ることなどない夫が、「風邪をひいたかな…」と話してきました。よほど体調が悪かったようで、そんなことをわたしに言ってくるなんて初めてでした。 震えながら運転する夫に付き添い、『3 58すそいおん』を使いました。すると夫の震えが収まり、無事に救急の総合病院に着いて診察を受けることができました。診察時間もだいぶかかりましたが、その間も『言葉』をずっと使っていました。

© 2022 すそいおんのおと

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

#すそいおん

Close Site Navigation
bottom of page