冬場、うかつにも、シュロチクを階段の踊り場に出しっぱなしにし、10本あった内の8本が凍って枯れてしまったので、途中から切って、生き残った2本を大切に育てておりました。
そこから2年たった頃に、『すそいおん』を知り…もしや?とシュロチクに使い続けてみたら、1週間過ぎた時、切った茎(すでに枯れている)全てから新芽が出ていて感動しました!!
1本2本ではなく、8本すべてです。
家族や友人もビックリ!
この物理法則は使わずにいられません。
44番(山形県/50代)
冬場、うかつにも、シュロチクを階段の踊り場に出しっぱなしにし、10本あった内の8本が凍って枯れてしまったので、途中から切って、生き残った2本を大切に育てておりました。
そこから2年たった頃に、『すそいおん』を知り…もしや?とシュロチクに使い続けてみたら、1週間過ぎた時、切った茎(すでに枯れている)全てから新芽が出ていて感動しました!!
1本2本ではなく、8本すべてです。
家族や友人もビックリ!
この物理法則は使わずにいられません。
44番(山形県/50代)
昨年9月、直撃台風の中での夫の告別式のことです。 コロナ禍のため、5日間待つことになりました。通夜、告別式の日に台風が何年ぶりかで上陸するとのニュース。早目の避難の呼びかけにハラハラ。ドキドキ。そんな中で『言葉』を唱えました。 雨、風が強まる中、早朝の出棺。火葬場への往復でバスが大きく揺れたことで危険と判断され、この状況では再度バスは出せないと関係者から言われました。収骨の時間が迫る中、心の中で『
「雨の日は洗濯物が乾かない」「鬱陶しい」、と、気分が晴れないのですが、最近は違ってきました。 雨粒に『すそいおん』をのせ、土地にしみ渡るイメージをふくらませていく。 また雨…。 『すそいおん』の雨を降らせよう。 そんな雨の日の過ごし方に変化。 雨なのに気分は晴れやかです。 まるなつ(宮崎県/50代)
私の勤める会社では、社員の誕生日に経営者から花のプレゼントがあります。 誕生日が同じ月であっても、いただくお花が違っていることがよくあり、毎回楽しませていただいています。 私は12月が誕生日です。去年いただいたお花の鉢植えはシクラメンでした。いただいた時には、満開の花々の中に幾つかのつぼみが花開こうとしていました。偶然にも前年いただいたお花もシクラメンで、花こそ咲いていませんが、未だに青々としてい
© 2022 すそいおんのおと