top of page
Open Site Navigation

消えた膨らみの向こう

キーンと耳の中で響くたびに視野が狭くなる気がした。

耳鳴りは初期症状。記憶のなかの父が顔をしかめた。

意を決して脳神経外科を受診し、トンネル型の医療機器のなかに横たわる。祖母も父も叔母も姉も同じような行程を踏んだのだと思った。

画像に写った右の聴神経の微かな膨らみは家族の証だと思った。

だから仕方ないのだと、そういうことなのだと。


再検査を告げられてから不安になるたびに『すそいおん』。

声に出したり出さなかったり、兎にも角にもひたすらに。

再検査中、夢をみた。

そして係の人から「動かないでください」と注意された。

目を開いて『すそいおん』。

白い壁に囲まれて、わたしは笑った。

再検査の画像を見る。

左右の聴神経は同じ形をしており、右の聴神経の膨らみは消えていた。


ずっと半信半疑で使っていた『すそいおん』。 もしかしたら今もそう。

それでも『言葉』を使う。

感情など一切機能しない世界と、わたしはまた出会うのだろう。



水傘(東京都/30代)



閲覧数:221回

関連記事

すべて表示

1月は誕生月。いつも誕生日には何かしらリラックスをセルフプレゼントすることにしている私。2023年に新しい出会いを!と行ったことのないサロンに予約を入れるつもりでした。そんなある日、買い物途中で久しぶりの友人にバッタリ会って立ち話。そこへジーッと私を見つめるようにしてゆっくり通りすぎたマスク女性がいました。あれ?どこかで見たことのある目だけど誰だっけ?その夜に、はたと気がついてLINEでご連絡。す

だいたいいつも夜中に一度はトイレに起きます。睡眠時間が長いため、これはしょうがないことと受け止めていました。 最近、日中でも尿意が頻回に起きる日があり、「睡眠時に一度ならまだいいけど、夜中にこんなに頻回に尿意が来たら困るな〜」と思い、その日寝る前、ベッドの中で膀胱あたりに手を当て、なるべく平常心で『すそいおん』を膀胱に集中して数回使ってみました。その夜は何度か目が覚めたものの、いつものような尿意は

先日、仕事でお世話になっている東京の方から突然電話がありました。 彼女からの第一声は 「キセキよ、キセキが起きたのよ!」 私は以前彼女に『すそいおん』の言葉をお伝えして、仕事場の目につくところに『すそいおん』のカードを貼っておきました。 話を聞くと、仕事中にぎっくり腰を起こしてしまい、痛さで物を持つのも大変になった時、 そのカードが目に入り、使ってみたら驚くほどに痛みがなくなって、動けるようになっ

© 2022 すそいおんのおと

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

#すそいおん

Close Site Navigation
bottom of page