top of page
Open Site Navigation

涙ながらに確信

父がコロナにかかり重体に… 。元々持病持ちで心臓が悪く、肺炎も併発。そんな状態にも関わらず、病院にはうちでは無理と受け入れてもらえず、私も感染していて、高熱でフラフラ。正に、八方塞がりの状況でした。

ひとまず父はホテルに隔離されたものの何も出来ず、不安な私に残されたのは『すそいおん』の言葉だけでした。使えるかどうか?半信半疑の中、無心でただただ『言葉』を使いました。すると翌日、父は病院に入院出来ることになりました。が、、、ドクターから言われたことは「今晩が峠です」と厳しい宣告でした。呆然とする私でしたが、時間がない!私が出来ることは真剣に唱え続けることだけと思い、一晩中、父の写真に向かって『すそいおん』を送りました。

すると、不思議なことが翌朝起きたのです!何と、父は信じられない回復をみせて、ドクターからは、奇跡が起きたとビックリされたのです!!

私は心の中で、 『すそいおん』しかない!と、涙ながらに確信した出来事となりました。



ブンブン(大分県/50代)

閲覧数:223回

関連記事

すべて表示

私はある食品工場に勤めています。私の勤める工場では、海藻加工品を主に生産しています。工場は創業してから40年以上経ちますが、海辺の近くにあるため、地震などの影響を想定して、本社から車で1時間近くかかる山の中に、新たに工場を作りました。稼働してから5年ほど経ちますが、本社から異動した人は本社勤務と変わらないように働いています。しかし、新工場で直接雇った人の定着率がよくありません。先月も若手の社員が2

幼少の頃から、母は厳しく、いつも不機嫌でイライラしてました。 「あなたはダメな子」と言われ続け、何をしても否定され続ける中、会話もできない状況でした。それは大人になっても変わらず、言葉の暴力は、益々酷くなる一方でした。 どうしていいかわからない時に、友人から『すそいおん』を使ってみたら良いよ。と、教えてもらいました。毎日『すそいおん』を、母を思い浮かべ『言葉』を使っていました。すると、半年くらい経

筋緊張の強いお子さんの食事介助をした時のお話です。 緊張が強くて、お口が開きにくそうにしてた時に、耳元で『すそいおん』と、言ったらすっとお口を開いてくれました。偶然かと思い何度か試しました。やはり、『すそいおん』を発した時は、その度に緊張せずに、うまくお口を開けてくれました。 あい(沖縄県/50代)

© 2022 すそいおんのおと

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

#すそいおん

Close Site Navigation
bottom of page