top of page
Open Site Navigation

父の病気を通して

父が病気の際、『言葉』を使ったことで、父にとって一番良い奇跡のような連続を経験しました。


①末期癌が発覚し、通常であれば腰など痛みが出るはずが、今年の春頃から『言葉』を使い始めたことで、痛みがほぼ無く過ごすことができました。


②コロナで入院先が見つからず、遠くの病院を含めて探しても、中々見つからないと言われていた中、『3 58すそいおん』と言い続けていると、帰る間際に「うちの病院の緩和ケア病室が今空きました。今日夕方から入院可能で、毎日面会もできます」と言われ、治療に専念できました。


③自宅に帰りたいと言う父を、母はケアしきれないからと、自宅療養を拒み続けていました。『3 58すそいおん』を父だけでなく、母に向かっても一時間ほど投げかけてみたところ、「お父さんが可愛そうになってきたので、自宅に連れて帰ってあげてもいいかな」と気持ちを変えてくれました。


お陰で、家族揃って安らかに父の最期を看取ることが出来ました。 『言葉』を使ったことで、唱えている私も安定できていたと思います。



YUUN(神奈川県/40代)

閲覧数:206回

関連記事

すべて表示

だいたいいつも夜中に一度はトイレに起きます。睡眠時間が長いため、これはしょうがないことと受け止めていました。 最近、日中でも尿意が頻回に起きる日があり、「睡眠時に一度ならまだいいけど、夜中にこんなに頻回に尿意が来たら困るな〜」と思い、その日寝る前、ベッドの中で膀胱あたりに手を当て、なるべく平常心で『すそいおん』を膀胱に集中して数回使ってみました。その夜は何度か目が覚めたものの、いつものような尿意は

先日、仕事でお世話になっている東京の方から突然電話がありました。 彼女からの第一声は 「キセキよ、キセキが起きたのよ!」 私は以前彼女に『すそいおん』の言葉をお伝えして、仕事場の目につくところに『すそいおん』のカードを貼っておきました。 話を聞くと、仕事中にぎっくり腰を起こしてしまい、痛さで物を持つのも大変になった時、 そのカードが目に入り、使ってみたら驚くほどに痛みがなくなって、動けるようになっ

『すそいおん』を知ったばかりの頃、小さい便箋に『すそいおん』と書いて持ち歩いていました。それを見た当時4歳の息子が、「僕にもそれ書いて」と言ってきたので、同じように書いて渡しました。 翌日、その便箋を入れた封筒に、息子が何やら書き込んでいます。 「ママできたよ!」とみせてくれ、そこには「『すそいおん』 ありがとう」の文字。 書き方を覚えたばかりのよれよれの文字で、一生懸命書いたことが伝わってきまし

© 2022 すそいおんのおと

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

#すそいおん

Close Site Navigation
bottom of page