top of page
Open Site Navigation

生命力全開酵母 

私の生業はパン屋です。過疎地にある小さな店で、材料や手しごとを大切にしながらパンを作って販売をしています。『言葉』が私のところに伝わってきたのにもパンのご縁が半分あるような気がしています。


パンは酵母を育てるところから、つまり自家製酵母を作っているのですが、そこで『すそいおん』を使いました。パン屋は5年目なのですが、『すそいおん』を使った酵母の発酵具合が明らかに過去と違う状態でした。気泡も多く、香りも強く、生命力全開だったのが記憶に鮮明に残っています。


では、その酵母から作ったパンが特別に美味しいかというと味の変化は感じられず…。その後も酵母作りに『すそいおん』を使いますが、その時のような発酵にはなっていません。

けれど、振り返ってみるとその生命力全開酵母から半年経っているのですが、その間にあちこちからパンを販売して欲しいとお誘いがあったり、遠方に定期的に発送するようになったり、「美味しいです!」という声が届くなどの出来事が増えていました。『すそいおん』を使う前から同じことはありましたが、使った後の度合いが大きいです。極端過ぎるほど。


パンは製造から販売まで一人でしているので、キャパは限られています。これからどう転じていくのか楽しみにしながら『すそいおん』を使い続けてみたいと思っています。



ウマ(大分県/40代)

閲覧数:308回

関連記事

すべて表示

1月は誕生月。いつも誕生日には何かしらリラックスをセルフプレゼントすることにしている私。2023年に新しい出会いを!と行ったことのないサロンに予約を入れるつもりでした。そんなある日、買い物途中で久しぶりの友人にバッタリ会って立ち話。そこへジーッと私を見つめるようにしてゆっくり通りすぎたマスク女性がいました。あれ?どこかで見たことのある目だけど誰だっけ?その夜に、はたと気がついてLINEでご連絡。す

先日、仕事でお世話になっている東京の方から突然電話がありました。 彼女からの第一声は 「キセキよ、キセキが起きたのよ!」 私は以前彼女に『すそいおん』の言葉をお伝えして、仕事場の目につくところに『すそいおん』のカードを貼っておきました。 話を聞くと、仕事中にぎっくり腰を起こしてしまい、痛さで物を持つのも大変になった時、 そのカードが目に入り、使ってみたら驚くほどに痛みがなくなって、動けるようになっ

『すそいおん』を唱えて2日目です。 私は飲食店の個人事業主ですが、いろいろ足りないことも多々あり、経営が成り立っていません。いきなりお客様がどっと押し寄せるはずもなく、又そうなった場合の体制にもなっていません。 そんな中、『すそいおん』を何も考えず唱えてみようと思いました。 すると、10ヶ月全く反応がなく忘れていたのですが、店を撮影スタジオとしてレンタルするサイトから依頼が来て、とてもビックリしま

© 2022 すそいおんのおと

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

#すそいおん

Close Site Navigation
bottom of page