車椅子を使って生活している子どもと関わる仕事をしています。歩けそうで歩けない子たちです。ある日、いつものように立ったり歩いたりする練習をしていると、突然立つことができた上に、さらに2、3歩歩き出したのです。
毎朝歩く練習でその子に触れる時には必ず『すそいおん』を使っていました。なので!もしかしたら『すそいおん』の力かも!と思った瞬間でした。
その時からその子はどんどん一人で歩ける距離が長くなっていて、車椅子がなくても生活できる日は近いような気がしています。
そんな日が来ることを祈りながら『すそいおん』の言葉をたくさん使っていきたいです。
waka(山形県/20代)