top of page
Open Site Navigation

言ってもダメなら‥

我が家のシステムキッチンの手元灯が1年半前から不具合になり、点いたり点かなかったりで、とても不便を感じていました。不具合から1年半の間、パワーシールなるものなどをシステムキッチンの手元灯に貼ったりして、「直る!直る!」と言いながらなんとか凌いできましたが、『すそいおん』の言葉を頂いて「これは!」と思い、手元灯に何度も『言葉』を使いながら、カチャカチャ、スイッチを入れたり消したりを繰り返しました。すると“パチッ‘’といったきり完全に点かなくなってしまいました。「あーん!ダメかぁ。1年半も持ってくれたんだ。新しくしろと言うことね…わかりました」とばかりに、メーカーに電話すると、「もう部品がないので取り寄せに10日間、お代金はウン万円です。」心の中で「ウウン万円?!」いたーい!「とりあえず代用品探してみます!」と電話を切りホームセンターへ。探しながらも『すそいおん』を何度も唱えていると、手元灯の代用品にピッタリなものに出合いました。しかも9割引!すごい!『すそいおん』!と思い、家のシステムキッチンに設置すると、とても快適で満足しました。 

それから家事をする時も『すそいおん』を唱えながら過ごしていましたが、ふっと気になり 机にあった小さなポストイットに『すそいおん』と書いて、点かなくなった手元灯に貼ってみました(往生際が悪い)。そしてカチャっとスイッチを押すと、点いたんです!完全に壊れたのに?『すそいおん』と書いて貼ったらいきなり直った!あれから3ヶ月経ちますが、一度も点かなかったことはありません。


それ以来、我が家は大切ないろいろなものには『すそいおん』と書いています。 



ぱお(宮崎県/50代)

閲覧数:220回

関連記事

すべて表示

すそいおんのおとを初めて開いた。 未知の扉を怖々開けると、そこには知る由もない、全く新しい法則とやらが書かれていた。 そして、その取り扱い説明書のくだりを一気に読む。 ふむふむ、、 とりあえず、信じなくとも良いから、訳がわからなくとも良いから、 ひとまず素直に試してみませんか、の誘い、そして頭であれこれ考えるのでなく、自身の感覚や直感に従って、との事。 なるほど、、 ここで湧く2つの感情。 本当に

今日は、新しい車の納車日です。そして私の合唱祭参加、発表の場です。 近くの町では、災害などで辛いことが続いたので、明るくしたいとブルーインパルスが開催されるとのこと。しかし今日のお天気予報は3、4日前から一日雨。納車を楽しみにしている夫が、「得意のてるてる坊主でお天気にしてよ」と言うのです。皆さんのためにもお天気になったらいいなと、『すそいおん』をてるてる坊主に書いて毎日唱えました。あとはお任せす

『すそいおん』は、流れる水、シャワーなどに強く影響を与えるとお聞きし、何度も繰り返しながら使っています。 その中で思ったこと。『すそいおん』を使って、キセキのようなラッキーなこと、たまたまかも知れないけど、使った本人だけが感じる奇跡、自分にも身近な人達にも起きています。 ですが、伝えたいことは、思い通り願いを叶える言葉なわけではなく、祈りとも違う。自分を整える、それがまた全体へと影響する。 無秩序

© 2022 すそいおんのおと

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

#すそいおん

Close Site Navigation
bottom of page