top of page
Open Site Navigation

赤ちゃんの輝く未来

素敵なご縁があって知り合った方から『すそいおん』という言葉を聞いたのは2~3年前。

使ったり使わなかったりでした。

その方から1ヶ月前に『すそいおん』のホームページが出来たとのLINEを頂きましたが、なかなかゆっくり見る時間もなく過ごしていました。


その2週間後に娘の妊娠が分かり、とても嬉しかったのですが、絨毛膜血腫があると言われ、安静状態となりました。

娘は4ヶ月前、妊娠初期に流産を経験しているので、不安に押しつぶされそうな気持ちの中、ネットで調べてみると、絨毛膜血腫は「なかなか小さくならず、大量出血、入院、、」など調べても調べても安心出来る言葉が見つかりませんでした。

その時ふと、『すそいおん』のホームページを思い出し、しっかりと拝見させて頂きました。

『すそいおん』しかないと確信し、毎日、娘のお腹をさすりながら、仕事中も、運転中も娘の顔を思い浮かべて『すそいおん』と唱え続けました。

するとその2日後の検診で、何と血腫が小さくなっていると言われ、その1週間後には血腫が消えていたのです。

先生もびっくりしていたそうですが、『すそいおん』の力としか思えません。


これからも、元気な赤ちゃんが産まれてくるよう、みんなが幸せになるように『すそいおん』です。



さっちゃん(静岡県/50代)

閲覧数:253回

関連記事

すべて表示

『3 58すそいおん』は聞いていたのですが、『すそいおん』だけの方が言いやすいし、十分だと思っていました。 昨日、夜中に胃を掴まれるような痛みがあり、必死に『すそいおん』と唱えました。ところが、痛みは一瞬消えますが持続しません。『3 58すそいおん』と唱えてみると、胃の外側から包まれるように痛みが消えていきました。 背番号6番(大分県/40代)

だいたいいつも夜中に一度はトイレに起きます。睡眠時間が長いため、これはしょうがないことと受け止めていました。 最近、日中でも尿意が頻回に起きる日があり、「睡眠時に一度ならまだいいけど、夜中にこんなに頻回に尿意が来たら困るな〜」と思い、その日寝る前、ベッドの中で膀胱あたりに手を当て、なるべく平常心で『すそいおん』を膀胱に集中して数回使ってみました。その夜は何度か目が覚めたものの、いつものような尿意は

先日、仕事でお世話になっている東京の方から突然電話がありました。 彼女からの第一声は 「キセキよ、キセキが起きたのよ!」 私は以前彼女に『すそいおん』の言葉をお伝えして、仕事場の目につくところに『すそいおん』のカードを貼っておきました。 話を聞くと、仕事中にぎっくり腰を起こしてしまい、痛さで物を持つのも大変になった時、 そのカードが目に入り、使ってみたら驚くほどに痛みがなくなって、動けるようになっ

© 2022 すそいおんのおと

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

#すそいおん

Close Site Navigation
bottom of page